Texico

アメリカの全てを楽しむ

歌詞も無いのに感動させる曲

テーマ:

私がクラシック音楽を聴き始めたのは

中学生になりたての頃でした。

 

それは私の聴いていたロック音楽が

クラシカルな要素を含む物だった事や

家の向かいに住むお兄さんの影響もあり

聴き始めて行きました。

 

モーツアルトにベートーベンにバッハなどと

徐々に範囲を広げ聴き進めて行きましたが

それでもその頃に覚えた作曲家は

両手でカウントできる程の人数でした。

 

そんなロックを聴きながら合間に

クラシック音楽を聴く生活を

続けていましたがやがて聴くものは

ロック一本となり少し遠ざかっていましたが

ひょいな事からクラシックに詳しい人と

知り合いとなりまた聴くようになりました。

 

その頃の私はロックではなく既に

カントリーミュージックへと好みを変え

渡米をしてはライブを観に行く

なんて生活を送っていましたが

ある日それならクラシック音楽なども

合わせて聴きに行こうと思い

観に行くようになったんですが

思ったより敷居も高くなく

身近なものだったので何度も

行くようになりました。

 

最初は旅のベース地点に近い

ダラスやフォートワースに

ヒューストン、サンアントニオ辺りで

コツを掴みやがてはオーケストラを目掛け

全米を歩くようになりました。

 

今回の思い出も観た事のない

オーケストラでしかも曲目も良い!

なんて事でTulsa Oklahomaの

Tulsa Pac Chapman Music Hall迄行き

Tulsa Symphony Orchestraの

コンサートを聴いてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

曲目はこの時期ならではの

チャイコフスキーのバレエ曲

ナッツクラッカーとメンデルスゾーン

バイオリン コンチェルトでした。

 

時に寄りオーケストラの

技術の高さも変わるものですが私は

それらの事柄よりたくさんの地域に行き

たくさんのオーケストラの演奏を

聴きたいと思っているんです。

 

今回は知らないバンドに好きな曲

なんて物だったので嬉しい

コンサートでした。

 

TchaikovskyのNutcrackerは

一度テキサス州サンアントニオ

バレエで聴いて観ているので

さほどとまでの物でしたが

MendelssohnのViolin Concertoは

初めての生だったので楽しみなものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tchaikovsky 

The Nutcracker op 71

 

 

Mendelssohn 

Violin Concerto in E minor op 64

 

Violin  Rossitza Jekova Goza 

 

intermission

 

Tchaikovsky

Symphony No1in G minor op13

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

曲目は上記の通りで

私の好みは休憩迄の

チャイコフスキーくるみ割り人形

メンデルスゾーンバイオリン協奏曲

でしたよ。

 

チャイコフスキー交響曲1番は

私の苦手の近現代の香りがするので

あまり真剣に聴いていませんでした。

 

 

ラッシュチケットであれば

値段も安くそして気軽に聴ける

環境のあるアメリカは

やはり音楽好きには堪らない国ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Mendelssohn Violin Concerto

 

ヒラリーハーンさんの演奏で。

 

彼女シカゴで観ましたが

良い曲弾いていましたよ”

 

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村の人気ブログランキング

参加しています。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ アメリカ旅行へ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村